怒りは正義感から生まれる
- 2020.01.29
間違ったことをしてる人に「違うでしょ」という時に得られる快感があるらしい これはもともと集団を守るための機能として備わってるそう 怒りは正義感から生まれるってことと同義かも でも私の正義は誰かの正義とは違うもんな 『村八分』って言葉あるけど、今も似たようなことはあるんだろうな
間違ったことをしてる人に「違うでしょ」という時に得られる快感があるらしい これはもともと集団を守るための機能として備わってるそう 怒りは正義感から生まれるってことと同義かも でも私の正義は誰かの正義とは違うもんな 『村八分』って言葉あるけど、今も似たようなことはあるんだろうな
ここ数年、女性向け風俗が人気と言います 私はやりたいと思ったからやってるだけなので、マーケティングや経営戦略なんて何もないんだよね(^-^; 難しいことはよく分かんない( *¯ ꒳¯*) 「女性の性が変わってきてるんですね〜」 男性的な意見だなと思う 女性の性が変わったんじゃないよ 女性向けの風俗は江戸時代からあるし、外国でも昔からある それを選べる人が増えただけ &n […]
湯たんぽって使ってますか? 私は幼い頃から湯たんぽユーザー♪ 最近はお洒落なものも色々出てるよね 長年使ってて思うのは、サイズとカバーで心地良さが随分違うということ サイズは昔からあるようなもの位大きいのが断然おすすめ カバーは薄いのとか逆にモコモコしたのより、ある程度厚みがあってしっかりした生地がちょうど良いと思うな 私は父親がお風呂上がりに着る春秋用の少し厚みのある浴衣をリサイク […]
感情って、抑圧すればするほど大きくなる その時感じた感情ときちんと向き合わなければ その感情に振り回されることになるよね 向き合うのが怖かったりするけど、感情の正体は、何かへの自分のフィルターを通した反応だから、そのフィルターをチェックしてみると、なるほどね!みたいに理解と共になくなったりすることもある 何かを新しく始めようとする時、初めてのことをする時、少なからず多く […]