女性は気持ちがないと目合ひできないけど、男性は違うと思ってる人がいるようだけど、そんなことはないよ 男性も心身に虚しさが残ったりする もはやそれは排泄行為で、マスターベーションの方がまだ良かったりする 湧きわがるような悦びはない それは性の交わりが身体だけのものではないから当然なんだけど… 相手への敬意やそもそもの愛みたいなのが不足した行為は、自分で自分を傷付けてるのと同じなんだね […]
セクシャル
ヲトメの皆々様、自愛してますか〜〜〜!? 私はね1日かけてしたことあるよ、あはっ😅 目合ひならまだしも、一人でっ!?って嘘でしょ〜って思った貴女、本当なんだよこれが 途中お水飲んだりお手洗いいく位で、全然お腹も空かないの 自然に眠気が来たら眠って、意識もはっきりしないまま、またなんとなく触ってという感じ めっちゃリラックスしてるから一人でも深いオーガズム […]
性的なこと、抵抗感と罪悪感
- 2021.01.08
性的なことに対する抵抗感・罪悪感がある人はいると思う でもね無理にそれを取り除こうとかしなくて良いんだよ その状態で笑って暮らしていられるんなら、それで良いの😊 何事にもタイミングがあるし、何を大事にするか、何に幸せを感じるかは人それぞれ 他人にどうこう言われるようなもんじゃないから でも自愛も目合いもしたいのに、抵抗感・罪悪感が伴うって場合は嫌だよね その場合は人生 […]
セックスレスー責めないで
- 2020.02.20
セックスレスの夫婦って多いですよね 色んな状況の人たちがいて、これが正解みたいに言いきれることはない 旦那さんと目合いたくて何年も頑張ってみたものの、一向にそういう関係になれず恋人をつくるという選択をする人もいる 私はそういう選択をした人を責める気持ちには全くならない 私たちは生きていて、性欲はとても自然なこと 我慢にも限界がある、人間だもの 安易に不倫してる訳じゃないんだよね どん […]
女性の性が変わった?
- 2020.01.25
ここ数年、女性向け風俗が人気と言います 私はやりたいと思ったからやってるだけなので、マーケティングや経営戦略なんて何もないんだよね(^-^; 難しいことはよく分かんない( *¯ ꒳¯*) 「女性の性が変わってきてるんですね〜」 男性的な意見だなと思う 女性の性が変わったんじゃないよ 女性向けの風俗は江戸時代からあるし、外国でも昔からある それを選べる人が増えただけ &n […]
夜のお供『湯たんぽ』
- 2020.01.23
湯たんぽって使ってますか? 私は幼い頃から湯たんぽユーザー♪ 最近はお洒落なものも色々出てるよね 長年使ってて思うのは、サイズとカバーで心地良さが随分違うということ サイズは昔からあるようなもの位大きいのが断然おすすめ カバーは薄いのとか逆にモコモコしたのより、ある程度厚みがあってしっかりした生地がちょうど良いと思うな 私は父親がお風呂上がりに着る春秋用の少し厚みのある浴衣をリサイク […]
いつからか『SEX』という言葉を使うことに違和感を感じて『目合ひ』と言ってます 元々『SEX』って空港とかで性別を表す言葉に使いますよね 「se」という接頭辞には「離れて」「分ける」という意味があります 「separate」→(別にして準備する) 分ける 「secret」→(分けて離しておくもの) 秘密 「select」→(集めて分ける) 選択する 「s […]
デリケートゾーンのケア
- 2019.10.15
こんにちは今晩は! 皆さん、デリケートゾーンのケアってしてますか? かくいう私もそんなにしてませんが(^-^; これを機に私も毎日するぞ!(なるべく…) 膣ケアに関しては、お風呂上がりにたまにオイルを付けて膣内のマッサージを1.2分位したりします 膣内の血行が良くなり、柔軟性にも良いのでオススメ 一緒に大陰唇や小陰唇、Vゾーンにもオイルをつけます これは保湿の為ですね […]
※他店についてコメントするのは好きじゃないけど、どの業界にも色んなお店があって当然で、びっくりするようなことではないと思ったので書くことにしました 今まで何度か同業他店を利用したことがあるんだけど、なかなか勇気がいる… LASKAのスタッフのレベルを知ってしまってるから これ大袈裟じゃなくて 素晴らしいところもあるし、お金もらっても受けたくないと思うところもあります 身 […]
感情は身体に記憶される
- 2019.08.01
この人と一緒に居るとなんかきついな〜って経験ありませんか? 心がその人を「好き」だと思ってても、身体は「硬く」なってる 一人になると大きく深呼吸してる自分に気づく 心と身体がこんな風にチグハグな状態を続けることは大変なストレスとなり、次第に心身に好ましくない影響が出てきます 「自分に正直に」という言葉聞いたことありますが、一般的に言われるのは、「自分の心に正直に」なような気がします […]