身体が動きたいように動く
- 2020.02.17
- いろいろ

以前、「リラックス方法って何?」って聞かれて、私は「揺れること」って言った事があったの
それはどうやら良いらしい
割とどこでも何の道具も要らずに簡単にできることだからだって言われた
じっと座ってたり立ってたりって苦手だからか、揺れてると落ち着くんだよな〜
ちなみに貧乏ゆすりではないよ
アシュタンガヨガをがっつりやってた頃も、普段は決まった流れの通りにすることで、毎日の身体の調子や変化も分かるから良いんだけども、たまに何も決めずに身体が動きたいように動くことも大事だなと思った
本当に何も考えずに、ただ身体が気持ち良いと思う動きを好きなだけ続ける
何か考えや感情が出てきても、動いてるとただ流れていく
ぶっつづけで1時間も2時間もそんなことをしてると、身体もほぐれて熱くなって軽く微笑みながらやってることに気づく
好きな音楽をかけながらとかもね最高♥
ヨガのようでもあり、コンテンポラリーダンスのようでもあり、ただ揺れてるだけなようでもあり…
激しい動きの時もあれば、ゆっくりな動きの時もあって、気分によって本当に色々だから面白いんだよね
傍からみたらめちゃくちゃ怪しいし、発狂したと思われそうだけど、まぁ一人だからね、そこは
身体と心や思考って繋がってるから、身体が硬い時は頭も硬い傾向がある
心や頭がぐちゃぐちゃになってる時、色々考えるより身体が動きたいように動いてると、何となく心も頭も解れていく
ただ一人じゃないと没入できないから、私の場合は「揺れる」ことで解消してるんだと思うんだ
周りの迷惑にならずどこでもできる自分なりのリラックス方法に気づく、見つける
オススメだよ♥
-
前の記事
大きな海の一雫 2020.02.15
-
次の記事
セックスレスー責めないで 2020.02.20